商会II 合トレ:1-3
パタマス工原:104回原計, 98回原計
今日は休みなのに10時間も勉強しなかった!今日の反省点は、問題文はよく読んで、題意を汲み取らないといけないことだ。はっきりいってこれは知識ではなくて、慣れと地頭だと思う。
- 未取立小切手は、銀行側残高を加算。本来は銀行に預け入れた時点で加算されるべき。
- 未取付小切手は、銀行側残高を減算。銀行は呈示されるまで減算しない。
- 段取時間+加工時間=直接労働時間。
9月21日までにパタマス工原1周は達成できるかもしれない。というか、やはり合トレを1周してから過去問に入るというのは若干効率が悪すぎる気がするな。1日10時間以上も勉強ができる時間と精神力がないと。というわけで、商会のパタマスも注文したんで、週明けには届くはず。
あと2ヶ月強しかないという現実にやや焦りも覚える。とりあえず、工原に関してはボロボロだったキャッシュフローもなんとか慣れてきたし、なんとかなるだろうという気がしてきた。
~9月21日
合トレ商会IIとパタマス商会をできるだけ進める。
パタマス工原1周
合トレ工原IIIの残り1テーマ
~10月21日
合トレ商会IIIを齧り、パタマス商会1周。
合トレ工原で苦手な分野を拾い出して復習。
~11月21日
パタマス商会・工原復習。余裕があれば予想問題集へ。