56回過去問
第一問 15/25
第二問 20/25
第三問 31/25
57回と同じ作問車だからか、56回は難易度は低くないのだが、有形固定資産と新株予約権とか難しく、至るところで?なところがあって点が取りにくい。固定資産の売却損を仮払金で処理しているのとか、支払い手数料は売買損益に含めるとか。
固定資産の売却修正仕訳間違えた (-2)
消費税の指示を見落した(-2)
一般債権、営業外手形を入れ忘れて引当金を計算した(-1)
支払い手数料を売買損益に含めることができなかった(-1)
減損損失だけでなくDEPにも税効果会計適用すること忘れた
新株予約権の行使を間違えた(-3)
PR