商会II:2-1~2-4
ここにきてストップ状態だ。工原は、とうに忘れている部門費の配賦なのでテキストを復習しないといけない。しかし商会の有価証券が難しくて終わるのが明日になりそう。もう商会については時間がないので、過去問に入ることになると思う。というか有価証券の合トレの構成が悪くて、売買目的有価証券とか満期保有目的とかの個別論点を出すのではなく、いきなりB/LとP/Lの記入問題からやらしてくるんだよな。
そういや、ここの部分は国税専門官の会計学でも学ぶ部分だよね。
- 有価証券運用損益勘定は、売買目的有価証券の評価損益、売却損益、受取利息・配当金をあわせた勘定科目。
PR