いたるところで簿記3級は10日で受かるとか書かれているが、どうやら俺は並の人よりだいぶ頭が悪いようだ。というのも、6月末or7月末から勉強開始して、いまだに繰り延べ・見越しが理解できない。商業簿記の基礎ですらこんなんなのに、工業簿記のある2級は受かるのか?というか、とおるテキストって、やはりテキストで演習用ではないからか、実際に本試験ではどうすればいいのか、それが見えにくいんだよなあ・・・・。
とはいえ、TACのもなんか二冊に分かれてるし、両立は難しいのかもしれない。急がば回れという格言がある。3級テキスト終えたら、3級問題集に入って、それから2級で、最後にTACのパターンと解き方でも買おうかねえ…。
遅くても2月には簿記2級受からないといけない。