もうリーマン生活忙しすぎて平日は勉強できねーわ。本支店・外貨建・C/S、仕損減損、差額原価、最適PMはなんとか終わらせられるだろうが、直接原価計算とCVP(事業部)は無理だろうな。
合トレの7-15の勘定記入が特殊。歩留差異は仕掛品勘定で把握されるが、配合差異は原料勘定で把握される。これをググッたら修正パーシャルプランと呼んでる向きがあるが、修正パーシャルプランは、価格みたいな管理不可能はものは仕掛品勘定では把握しないということで、標準価格で書くということだから、修正パーシャルプランとは言えないんじゃないかなあ。まあ、工業簿記や原価計算の本を見ないと断言できないけど。
この問題は貸方差異が出るのもポイント。貸方差異がでるときの勘定記入を見るとゲシュタルト崩壊してしまいそうである。