155回 52/100
商業簿記チンタラ回してる辺り、もう明日の試験は諦めてることは言うまでもない。155回は日商簿記3級範囲の元帳とか出されてこれがなかなか厄介。未払法人税書き忘れたミスがあっても56点はきつい。なお、有形固定資産の資本的支出で、延長分の残存価額が増えないことが曖昧に書かれている問題があって、それを落としたのはさすがに仕方ないと思う。
- リースは、それが備品とか建物であってもリース資産という勘定科目を使う(?)
- 営業保証金>債券の場合は貸倒損失はなく引当金も取り崩さない
- 投資有価証券で、評価勘定を使う場合、期末評価で評価損が発生していたら「投資有価証券評価切下額」をつかう。「商品低価切下額」というのも棚卸資産にある。
PR