忍者ブログ

04/29

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/25

Sat

2010

工原合トレII:3-10~3-11
商会合トレIII:2-4~2-7, 3-1~3-5
パタマス商会合併関連
098回 (11/25)
107回 (6/6)
114回 (10/10)
117回 (6/10)

連結をやっているがそこまで難しくはない。連結と意思決定は1級の目玉みたいなものなんだが、ほぼ全く新しいことを学ぶだけに、相対的に2級までの基礎が足りなくても不利にはならない。吸収合併する場合、株式を取得して子会社にする場合。

何故かTACのサイトでは改正情報がないので、ネットスクールので調べないといけなかったが、俺の商会の合テキIIIはVer.6.1であり、連結について大きく変わっている。幸い、トレーニングは7.0だったので問題演習には影響ないのだが、持分プーリングの廃止、部分時価評価の廃止、負ののれんの特別損益化に加えて、細かいのが数点ある。全て修正テープで消していった。

本支店会計、キャッシュフロー計算書は捨てよう。工原も非累加法は捨てよう。
  • 仕損品の評価額が原料価値か加工価値かは、非度外視法だと原料費と加工費の仕損費を合計した上で、定点発生か平均的発生かで割るので意味がない。度外視法でも完成品のみ負担の場合、期末品は普通に計算するのでやはり意味がないかも。
  • これを暗記せよ。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
ゴミ
性別:
男性
職業:
ニート→派遣社員→無職
自己紹介:
大学1浪1留で卒業し約1年ニート。
その後派遣で働き始めて公務員試験受けるも4年連続で落ちて年齢オーバーで撤退することに。人生が本格的に詰んでいる人間のゴミ。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Copyright © : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]