合トレ商会III
1-8~ 1-10と1-11スキップ
10-1~10-3
合トレの本支店会計の1-10が洒落にならないほど難しい。過去問の焼き直しっぽいので、決算整理直前の~でググってみたら、92回の商簿で出題されてるようだ。んで、
日商簿記史上最大の奇問みたいなことをNSの人も言っている。こんな出題でも合格率13.7%なのがすごい。
逆進という形式もあれだが、そもそも未達取引がされてるだのされてないだの意味不明なことで揉めてるらしい。
- 精算表では当期純利益もB/Sの所に記入される。
- 本支店合併W/Sに後T/Bがある場合、未達取引は決算整理とする。
- 個別会計の場合は、
□前T/B→決算整理→後T/B→損益勘定→決算残高勘定or繰越T/B
※損益勘定からP/L、残高勘定or繰越T/BからB/Sを作る。
※大陸式は残高勘定、英米式は繰越T/B
PR