合トレ工原計:11-8, 11-9
098回工簿 (04/20) 2回目
107回工簿 (15/20) 2回目
110回工簿 (16/20) 2回目
116回工簿 (15/25) 2回目 44分・・・計算ミスと仕損費から評価額引くの忘れた。評価額あるときの勘定記入ミス。
119回工簿 (12/19) 2回目39分・・・四捨五入の指示を間違えた。
商簿の総合問題は、もはや個別会計が出たら個別問題での上積みだけで足きり回避狙うのみ。とはいっても個別問題も全然固まっていない。やはり@1ヶ月は欲しかった。
- 固定予算の場合、間接費は変動費も固定費もまとめて一つにして操業度差異を出す。予算差異も実際操業度でなく、基準操業度で差額を出す。
- 最小二乗法は、
ΣY=αn+βΣX
ΣXY=αΣX+βX2
PR