忍者ブログ

04/29

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/06

Mon

2010

商会II合トレ:4-2~4-13

あと2ヶ月と2週間なのに、いまだテキストは商会IIの大半とIIIの全て、工原IIIの最後が残っている。これはパタマスの構成が悪いのかもしれないが、どうやら商会の過去問の大半がIIとIIIからで、加えて総合問題が多いので、IIを終えてからでないと過去問に入れない。21日までにIIは絶対に終えないと! IIIは捨て気味。工原はこれからゆっくり過去問しながら論点を復習しよう。とにかく商会。

・・・しかし商会は覚えることが本当に多い! 特に有形固定資産のところは鬼だ。去年の商会は250%定率法が出たらしいが、あれはまだ簡単だからいい。しかしこの★☆☆は本当に出題されるのだろうか。正直、残り2ヶ月と2週間で商会IIが終わってないというのはかなり致命的だと思う。

まー、以前から2級~3級の範囲を復習したいと思っていたし、就職したら何か電車の中で読める本を探してとれで暗記しよう。

  • 原価=未償却残高+減価償却費累計
  • 定額法: Q*0.9*m/n=減価償却費累計額
  • 定率法: Q*(r)^mが上のどっちか
  • 定率法でn年目の減価償却額は、例えば3年目で、定率法償却率をrとしたら、Q*(1-r)*(1-r)*r。
  • 固定資産除却損、固定資産売却損は、建物や機械に名前かえる必要なし
  • 過年度減価償却修正損は、P/Lでは、過年度原価償却費。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
ゴミ
性別:
男性
職業:
ニート→派遣社員→無職
自己紹介:
大学1浪1留で卒業し約1年ニート。
その後派遣で働き始めて公務員試験受けるも4年連続で落ちて年齢オーバーで撤退することに。人生が本格的に詰んでいる人間のゴミ。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Copyright © : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]