記述問題みたいに採点が難しいものは明らかに正解ではない限り、基本は0点としていることも多い。
2回目
164回 商
72 会
72 工
84 原
73 合計
301/400
162回 商
80 会
86 工
90 原
71 合計
327/400
161回 商
40 会
72 工
61 原
10 合計
183/400
159回 商
80 会53 工
90 原
43 合計 266/400
158回 商40 会62 工
15 原
89 合計
206/400
156回 商
53 会55 工
50 原67 合計
225/400
155回 商60 会
62 工56 原53 合計 231/400
153回 商
76 会
51 工65 原64 合計 256/400
152回 商
38 会65 工
05 原
35 合計
143/400
150回 商
85 会67 工00 原
67 合計 000/
149回 商00 会00 工00 原00 合計 000/
147回 商50 会
88 工
85 原50 合計 273/400
146回 商
74 会68 工45 原
24 合計
211/400
144回 商
30 会53 工
21 原
50 合計
154/400
143回 商
76 会
74 工
90 原65 合計
305/400
会計144回第三問 13/22
会計150回第三問 25/39
会計159回第三問 17/46
初回 (159回と161回工業簿記は過去に解いたはずも、記録がないので2回目の数値)
164回 商
74 会
71 工55 原45 合計 245/400
162回 商
76 会54 工
90 原
74 合計
294/400 25.8%
161回 商60 会54 工78 原20 合計 212/400 16.3%
159回 商68 会43 工74 原78 合計 263/400 24.3%
158回 商10 会46 工25 原90 合計 171/400 16.9%
156回 商61 会39 工90 原58 合計 248/400 26.6%
155回 商52 会63 工51 原36 合計 202/400 16.2%
153回 商68 会57 工69 原38 合計 232/400 17.0%
152回 商20 会55 工60 原37 合計 172/400 15.3%
150回 商65 会59 工42 原69 合計 235/400 19.0%
149回 商00 会00 工00 原00 合計 000/400 24.1%
147回 商24 会73 工85 原50 合計 232/400 15.1%
146回 商40 会68 工28 原44 合計 180/400 18.8%
144回 商42 会34 工24 原65 合計 165/400 14.5%
143回 商52 会60 工95 原60 合計 267/400 17.0%
PR