合トレ商会(III) 11-2, 11-3
簿記って実際に書かないと身につかないからなあ。ところで、全経の会計学では、キャッシュ・フロー計算書の「現金及び現金同等物」の中の現金と貸借対照表の「現金及び預金」の現金は中身(構成要素)は一致しないことになってるんだが、なんで合トレの解説だと、B/Sの現金及び預金の差額からダイレクトで求めてるんだ?
- 営業活動によるC/Sは、利息の支払額、受取額、法人税の支払額を加算すること。
- C/Sにおいて、短期借入金は、当期中に返済しているものと仮定するのかも。ただ結論は同じ。
PR