忍者ブログ

04/28

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/21

Sat

2011

合トレ工原(III)10-2~10-9
合トレ工原(I) 9-4~9-6


やはり部門別原価計算に弱いことが判明。というか9-4が難しかった。月額とか年額とかで混同させてくるし、3つの配賦方法の勘定記入を理解できてないと正解しにくい。これも過去問の類題なのかも? 9-5と9-6は満点取れたが、9-4だけは自信がないので復習したい(9-6は、階梯式法のときの特定の補助部門の予定配賦率の計算の分母に少し注意が要るかも)。標準原価計算の原価責任、あとは直接原価計算も苦手だから本番までに潰しておかないと。

商会は、特商、工事契約、本支店、外貨建、C/Sが弱いが、商会はとにかく範囲が広いので、どの論点も苦手といえば苦手である。日商の商簿総合問題を復習しつつ、上に挙げた論点は特に念を入れて復習しないと。会計学で点が取れなさそうだから、合トレもじっくりやらないと。


  • 正味現在価値法=CIF-COF
  • 単純投下資本利益率=(増分CF-投資額)/プロジェクトの年数÷投資額
    なぜか分子だけプロジェクトの年数で割る
  • 単純回収期間法=投資額÷CFの平均額 
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
ゴミ
性別:
男性
職業:
ニート→派遣社員→無職
自己紹介:
大学1浪1留で卒業し約1年ニート。
その後派遣で働き始めて公務員試験受けるも4年連続で落ちて年齢オーバーで撤退することに。人生が本格的に詰んでいる人間のゴミ。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Copyright © : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]