んー126回はやはり落ちた。6月の末から勉強開始して、無職だった頃はそれなりに勉強したけれど、やはり時間が足りなかったようだねえ。4ヶ月程度でも合格している人はいるようだから、やはり俺は頭が悪いのだろう。今後は128回の合格を目指し、2月の全経を受けないとならない。
自己採点してみたのだけど、
TAC
商簿 10/25
会計 17/25
工簿 12/25
原計 14/25
ネトスク
商簿 11/25
会計 17/25
工簿 14/25
原計 08/25
最も苦戦しそうだった会計学の点数が唯一許容点に達しただけで他は凡庸な出来。というか、満点を狙っていた連結が壊滅というのはなあ・・・。工原ももっと点取れただろう。当期仕掛品完成高を売上原価としてしまうみたいな糞ミスがなければなあ。
PR