忍者ブログ

04/29

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/23

Mon

2010

なるたけ早く過去問に入らないといけない・・・

意思決定の問題で、仕損・減損の計算が出されて早くも記憶が薄れていたことに気づいたが、困ったことに連産品・副産物も出されており、それを勉強した覚えが無い。合トレを1周回してから過去問に入ると、最初に勉強したテーマからは最悪2ヶ月ぐらい経過してしまうことになるのだろうか。そういえば、大陸式と欧米式ももう忘れている気がする(もっとも、あれは2級の範囲だから出来ないのは論外なのであるが)。既に日曜の時点で工原のTACの出題パターンでマスターを購入しているが、商会も合トレのIIが終了するかしないかのタイミングで購入しようと思う。何でも簿記1級では連結は出題率が低いらしく、その癖、連結は頭からやろうとすると負担が重いらしい。この辺り、意思決定がかなり重要になっている工原とは違うのかなあ。

あと3ヶ月切ってしまった事だし、そろそろ焦らないとまずい。明日にはパタマスが届くだろうから、それで学習計画を煮詰めて修正していかないと間に合わないだろうな。11月で合格できないと、次に受験できるのが6月になってしまうというのは痛すぎる。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
ゴミ
性別:
男性
職業:
ニート→派遣社員→無職
自己紹介:
大学1浪1留で卒業し約1年ニート。
その後派遣で働き始めて公務員試験受けるも4年連続で落ちて年齢オーバーで撤退することに。人生が本格的に詰んでいる人間のゴミ。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Copyright © : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]