忍者ブログ

04/29

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/23

Thu

2010

合トレ商会II:1-2~1-3
合トレ工原II:3-5~3-8
パタマス過去問:102商簿 (4/25点), 95回商簿 (6/25点)

決算整理の問題を本格的に解き始めたが、やはり忘れてる論点が多すぎる。それと共に、経過勘定みたいに2級レベルの間違い、そしてそもそも仕訳を間違えていることが多すぎる。基礎が身についてないのだ。決算整理に関してはあと一ヶ月強で問題を繰り返してパターンを覚えることはできるはず。でも連結と本支店はどうすればいいのだろう。

固定資産の買い替えについて、合トレに書いていた仕訳の手順は既に忘れていたが、売却と購入を別々に処理したとしても結論は変わらないように思う。例えば、合トレの説例にはこんなものがある。
取得原価200,000円の車を、期首減価償却累計額90,000、売却日までの減価償却費10,000で、新車300,000円を購入した。下取りは130,000円であり、差額を現金で払った。
売却の仕訳は、
現金              130,000                       車両  200,000
減価償却累計額  90,000            車両売却損益 30,000
減価償却費       10,000

購入の仕訳は
車両              300,000                       現金  300,000

んで、正解とされている仕訳は、
車両              300,000                       車両  200,000
減価償却累計額  90,000            車両売却損益 30,000
減価償却費       10,000     現金 170,000    

合トレには、工程別総合原価計算のテーマで実質的に標準部門別原価計算の問題を掲載しているのだが、これは妥当とは思えない。部門別原価計算のところに載せるべきだろう。なんか過去問の類題にも思えるし、良い問題なのは事実であるが・・・、とにかく載せる場所を間違えているように思う。

  • 自己振出の回収小切手は、当座預金として扱う。
  • 未取立小切手は銀行残高を加算する。
  • 仕入先に対して振り出した未渡小切手は、買掛金を増やす。
  • 「未払利息xxxの経過勘定項目を計上する」と書かれていたら、決算整理で費用を見越す。
  • ↓これを覚えろ。
PR

09/22

Wed

2010

合トレ商会II:1-1
パタマス工原:3-5


就職がさっぱり決まりそうにない。

  • 現金残高は、雑損失を省いた実残高を決算後T/B, P/L, B/Sに書く。
  • 未払金と未払費用の違いは、後者は継続して役務の提供を受ける場合に使う。

09/21

Tue

2010

合トレ商会II:14-6~14-9
パタマス商会:税効果関連(102)

合トレ商会IIの最後は、最後の問題らしくB/SとP/L作らせる問題がある。こういうのを45分目標で解いていけば実力がつくんだろうが、自分がリースに関しては文字通りほぼ全てを完全に忘れてる事を知る。初期にやった現金預金の論点ですら例えばテキスト読めば手癖で解き方を思い出すのだが・・・。やはり連結を捨てるべきか?

2級レベルのことも完全に忘れてるようでは厳しいだろう。

  • 自己株式の処分差益・処分差損は「その他資本剰余金」とする。
  • 「償却債権取立利益」を使え。
  • ↓この2級レベルのことをいい加減に覚えろ。

09/20

Mon

2010

合トレ商会: 13-12~13-17, 14-1~14-4
合トレ工原: 3-3~3-4
パタマス商会: 外貨換算関連(101回, 95回, )

  • コールオプションもプットオプションも前渡金で処理する。

09/19

Sun

2010

合トレ商会:13-1~13-11

昨日あまりやらなかったのを挽回せねば。・・・と思ったが更に進まなかった。本当は明日までに商会IIまでやるはずだったのに。

  • 時価のない株式を減損処理する場合、諸資産から諸負債を引き、それに所持株式数/総発行株式数をかけて実質価額を出す。

09/18

Sat

2010

もはや黒歴史にしている公務員試験受験だけど、試験結果が郵送されてきたよ。


国家II種
教養26
専門35
論文4
面接C

論文があの出来で4だったのは吃驚。自殺増加の背景、増えていく安楽死への要望に社会としてどう考えていくか、そして行政の自殺対策など、6点を取った去年よりもよく書けていたのだが・・・。

国税
教養28
専門28
記述式40
人物試験E
身体検査A

面接Eは笑ったwwwwwwwwwwwwwww

プロフィール

HN:
ゴミ
性別:
男性
職業:
ニート→派遣社員→無職
自己紹介:
大学1浪1留で卒業し約1年ニート。
その後派遣で働き始めて公務員試験受けるも4年連続で落ちて年齢オーバーで撤退することに。人生が本格的に詰んでいる人間のゴミ。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Copyright © : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]